バルセロナ三日目 ~ランチと市内散策~ [旅行(スペイン)]
7月14日(土) 午後
グエル公園満喫後、市内に戻り、レイアール広場にある「Les Qunize Nits(ラス・キンザ・ニッツ) 」に行きました。ここは、行列が出来るほど「美味しい」「お手頃値段」の人気レストランです。予約もせずに行ったんですが、運良くすぐ席につけました。(14時前だったから・・・?)レイアール広場。奥にレストラン。
レストランの中は大混雑!お客さんでいっぱいで、店員さんが一息つく間もなく働いてる感じでした。私たちは、サングリアとArroz a Banda(イカスミご飯)を注文。Arroz a Bandaは、カタルーニャ料理の定番で、魚介の出汁だけで炊いた、具のないイカスミご飯です。アリオリ(ニンニクの入ったマヨネーズソース)を付けて食べま~す。1人前を頼んだんですが、案の定すごいボリューム!真っ黒!
ご飯に魚介の出汁とイカスミがしみこんでて、とっても美味しかった~!そして、アリオリを付けて食べると、美味しさ倍増!\(≧▽≦)/!行列ができるわけだ~。だって、ほんとに美味しいもん。他の料理も美味しいに違いない!
デザートにクレマ・カタラーナ(また!?)を食べて、いざ市内散策スタート!
まず、レイアール広場にあるガウディ作のガス灯を見ました。これは、ガウディが市から委託された唯一の作品で、先端の飾りとガス灯のかさにはカブトのデザインが用いられてます。
レイアール広場の近くにグエル邸があるので、一応寄ってみました。何か見れるかもと思い・・・
甘かった・・・(T◇T)
工事中のため、建物全体が覆われてて、何も見えなかった・・・(2007年1月に工事終了予定だったのに、延びちゃって2009年工事終了予定だそうだ。)でも、一応ガウディっぽい雰囲気は味わえた!屋上がちらっと見えたから。ほんと、ちらっとだけど・・・笑
グエル邸は、ガウディがパトロンのグエルさんのために造った作品で、大理石が全面的に使われてるらしく、また、中にはアルハンブラ宮殿を思わせるサロンがあり、見学するのが楽しみだったのに・・・2009年以降にまた来なきゃ(>_<)
ところで、バルセロナにはSPAR(コンビニ)をたくさん見かけるんですが(セブンイレブンは一つも見かけなかった!)、グエル邸の近くのSPARはこんな表示がされてました。SPARガウディ店?!
サンジャウマ広場で立派な市庁舎(左)と自治政府庁(右)も見ました~!
自治政府庁の上の方はこんな感じ。色合いがかわいい。
サンジャウマ広場横の小道から、この地区のシンボルである「Catedral(カテドラル)」に行けます。この道、中世にタイムスリップしちゃいそうになる。
スペインには、その都市を象徴するカテドラル(大聖堂)があります。バルセロナのこのカテドラルは、1298年から建て始めて1448年に完成しました。(150年かかってる!)そして、正面玄関のファサードは500年もたった1913年にやっと完成したらしい。(ファサードの画像なし(>_<))
中には立派なステンドグラスが。
簡素な主祭壇の下に見えるのは、伝説の守護聖人サンタ・エウラリアのお墓だそうです。賽銭箱に小銭を入れると棺がライトアップされます。
カテドラル中央には吹き抜けの中庭があり、ガチョウがたくさんいました!髪型かわいい♪
通りから立派な鐘楼を見上げることができます。
バルセロナはこの日も良いお天気で(気温も高かった)、結構疲れた~(@_@)。でも、まだこの日のビッグイベントが残ってます!
それは・・・フラメンコ~!!!
続く・・・
*関連URL*
Catedral URL (http://www.catedralbcn.org)
やっぱり写真に黒しか写らない(笑)
でもおいしいんですよね♪最高。
ガウディが活躍した頃の街灯はガスだったんですね、ガウディさんはスペインに大勢いるのかな。ガチョウの髪型モヒカンのようでおかしい。
by いっぷく (2007-08-03 08:09)
dogwoodさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
ガウディネタに事欠かない、バルセロナ。
パトロンのグエルさんの為に、ガウディが邸宅を作ったというところに、ガウディの人間味溢れる一面を感じました。
大理石をふんだんに使うなんて、余程、気合はいちゃったんでしょうか?
最も、いいか悪いかは、勿論別にしてですけれど・・・・
by 自由人 (2007-08-03 22:56)
いっぷくさん>
黒いだけだけど、なんとなく雰囲気伝わりました?笑
美味しかったです・・・イカスミのご飯は初めて食べたんですが、美味しくって唸ってしまいました。イカスミ最高!
SPARガウディ店(?)を紹介しましたが、グエル邸の真っ正面には「ホテルガウディ」ってのがありました。
ガチョウ、なかなかナイスですよね!私も笑っちゃいました。(そしたらガチョウににらまれました!笑)
自由人さん>
ガウディがいかにスペインに大きな影響を及ぼしたか、日々実感しました。すごいです、ガウディ。グエル邸が見られなかったのはホントに残念・・・パトロンの家となれば、きっと力の入れようも違ったに違いない・・・
by dogwood (2007-08-04 01:48)